
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2021年1月9日土曜19時開始(21時終了)
場所:オンライン【ZOOM】
https://us02web.zoom.us/j/87443931038?pwd=bzZOUVFNVmRSQ3Z1K1JmYjlmWUFTdz09
ミーティングID: 874 4393 1038
パスコード: 641764
参加費:無料
話題提供:二ノ坂 保喜さん(にのさか やすよし)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話題提供は毎年の恒例に従いまして、医師で在宅ホスピスの現場で活躍の傍ら、NGOの世界でも長年にわたって活動されている二ノ坂 保喜さんにお願いしております。後半はこれも恒例の二ノ坂先生とお仲間によるオカリナミニコンサートです。
講演と演奏、どちらもオンライン【ZOOM】の予定です。
それから、今回の新年会は、タイトル通り「チャリティ新年会」とさせていただいております。詳しい内容は当日発表させていただく予定ですが、【びおとーぷの運営に寄付】をお願いしたいと思っております。
多くの方々にご賛同いただき、ご参加いただければと思っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼話題提供プロフィール▼
二ノ坂 保喜(にのさか やすよし)さん
【医師、NGO役員、オカリナ奏者】
1950年長崎県生まれ。長崎大学医学部卒業後、長崎大学第一外科で研修。その後、救急医療、地域医療の現場で経験を重ね、福岡市・福西会川浪病院(現・福西会病院)などを経て、1996年よりにのさかクリニック(福岡市早良区)を開業。
在宅医としてホスピスに取り組む。05年「ふくおか在宅ホスピスをすすめる会」を設立。
2011年には、地域生活ケアセンター「小さなたね」を地域の人々とともに開設。「バングラデシュと手をつなぐ会」「NGO福岡ネットワーク」など国際保健医療協力の分野でも継続的な活動を行っている。著書に『在宅ホスピス物語』(青海社)、『在宅ホスピスのススメ』(監修、木星舎)などがある